公益財団法人痛風・尿酸財団は、痛風や尿酸に関連する研究者への助成、痛風と尿酸に関わる診療についての一般医師を対象とした研修会の開催並びに痛風診療医療機関の推薦、更には一般の方々に対する痛風と尿酸に関する知識の啓発活動を行っている公益財団法人です。詳細はこちら

ウェブサイト内の検索

財団からのメッセージ

理事長通信

理事長 山中 寿

第18号 選択ということ(2023.10.20)

多様性の時代と言われ、個人の好みに合わせることを尊重する社会になってきたようです。その半面、選択肢が多すぎて選べなくて困っているという話も耳にします。 ふと9年も前に書いた文章を思い出しましたので、...more

医学の地平線

前理事長 鎌谷 直之

第144号 人工知能(AI)は人類に危機をもたらすか?:情報の三世代からの考察(2023.07.18)

AIによる危機論と反論 ChatGPTなど生成系AIの出現を契機に「AIが人類に危機をもたらすか」についての議論が盛んになってきています。深層学習の父とも言われるヒントンは危機論者の代表で、公平な立...more

痛風・尿酸ニュース

安西 尚彦

NEW!

ポストコロナとその先の学会・学術集会(2023.12.02)

千葉大学の安西です。この度、痛風・尿酸財団理事長の山中先生よりご依頼を頂き、本項での執筆をさせて頂くこととなりました。 今回話題とさせて頂きますのは、私ども医療者・研究者と切っても切り離せない「学会...more

ご寄付のお願い

事業は皆様からのご寄付に支えられておりますが、最近は女性や若年層への広がりも見せる痛風や関連疾患についての国民的関心は高く、これに応えて財団活動を更に充実させる為には多くの皆様からのご援助を必要として居り、この主旨にご賛同の上ご支援を頂きます様お願い致します。

QRコード
PageTop